御殿場の行政書士が教える初めての方でも安心の手続きサポート

御殿場市・小山町で活動中の行政書士のブログです。遺言・相続手続きや出入国・在留許可申請・建設業許可申請などの各種許可申請でお困りの方はお気軽にご相談ください。

遺産分割協議書とは

相続財産を誰に何をどれだけ引き継ぐのかを話し合って(遺産分割協議)その結果決まったことをしるしたものが遺産分割協議書です。遺産分割協議書は、不動産の相続登記申請の時に法務局から提出を求められます。また銀行預金の相続手続き […]

相続財産の調査方法

遺言が残されておらず、故人が残した財産がわからない場合どのように調べたら良いのでしょうか。 不動産 まず土地や建物については、固定資産税の納税通知書を探し不動産の大まかな所在を把握します。しかし、納税通知書では固定資産税 […]

死亡後の手続きチエックリスト

身近な人が亡くなると、市町村役場への届け出をはじめ、さまざまな手続きが必要になります。手続きには期限が定められているものもあるので注意が必要です  死亡後~14日以内 【ただちに】「死亡診断書」(自宅で死亡した場合は「死 […]

相続手続きの進め方

遺言があるのか 遺言は、亡くなった人が遺産を誰に何をどのように引き継ぐのかを書きしるしたものです。遺言があれば、その内容に沿って遺産分割を進めていけば良いことになります。遺言には「自筆証書遺言」「公正証書遺言」「秘密証書 […]

遺言を残すのが望ましいひとは?

まだご自身がお元気であるから遺言の必要性がないと遺言を書くことに抵抗を持つ人が多いように感じられます。しかし、以下のようなかたは、遺言を残すことをおすすめします。ご自身の死後、残された家族のために一度お考えになられたらい […]

法定相続情報の作成方法

法定相続情報とは 「相続人から相続関係を一覧に表した図(法定相続情報一覧図)とともに、戸除籍謄本等の束を登記所に提出していただき、一覧図の内容が民法に定められた相続関係と合致していることを登記官が確認した上で、その一覧図 […]

相続登記が義務化されました。

2024年4月1日から不動産の相続の事実を知ったときから3年以内に相続登記をしなければならなくなりました。登記義務に違反した場合は10万円以下の過料を科される恐れがあります。過去に相続した不動産で名義変更が済んでいない不 […]